こんにちは!「ゆう助はりきゅう接骨院」です。
今回は、施術を受けた後に一時的に体調の変化を感じることがある「好転反応」についてお話します。
「施術を受けて体が楽になるはずなのに、かえってだるくなった…」
「筋肉痛のような痛みが出た…」
そんな経験をされて、不安に感じた方もいらっしゃるかもしれません。
でも、ご安心ください。
それは、あなたの身体がより良い状態へ向かう過程で起こる、正常な反応の可能性が高いのです。
好転反応は、体が良くなるサイン
好転反応とは、施術によって滞っていた血行やリンパの流れが改善される際に、一時的に起こる身体の不調のことです。体内に溜まっていた老廃物や疲労物質が流れ出すことで、様々な症状が現れることがあります。
これは、病気や副作用ではなく、身体が元の健康な状態に戻ろうとする過程で起こる、ポジティブな変化と捉えることができます。
特に、初めて施術を受けられた方や、身体に疲れが溜まっている方は、症状が出やすい傾向にあります。
どんな症状が出る?好転反応の代表例
好転反応の症状には個人差がありますが、一般的に以下のようなものが挙げられます。
- 筋肉痛のような症状
施術によって硬くなった筋肉がほぐれ、血行が促進されることで、一時的にだるさや軽い痛みを感じることがあります。 - 疲労感・倦怠感
血流が改善され、今まで滞っていた老廃物が一気に流れ出すことで、体が重く感じることがあります。 - 眠気
自律神経が整い、体がリラックスモードに切り替わることで、眠気を感じることがあります。
これらの症状は通常、1~3日程度で落ち着きますので、過度な心配はいりません。
好転反応が出た時の対処法
もし施術後に好転反応が出た場合は、以下の3つの対処法を試してみてください。
- 水分をしっかり摂る
水をたくさん飲むことで、体から老廃物の排出を促すことができます。 - 身体を温める
入浴や温かい飲み物で身体を温めると、血行が促進され、回復力が高まります。 - 無理せずゆっくり休む
施術後は、激しい運動などを避け、十分な睡眠と休息をとりましょう。
好転反応は、体が「治ろう」としている証拠です。
出ても出なくても心配ありませんので、もし症状が現れた場合は焦らず、これらの対処法を行ってください。
おわりに
施術は、皆さんの身体が本来持っている自然治癒力を高めるお手伝いをすることです。
その他、施術や身体のことでご不安な点、気になることがございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。
皆さまのお身体の状態に合わせて、丁寧にご説明させていただきます。