『ゆう助』の施術へのこだわり
私たちが施術技術の指導をする際、スタッフにいつも伝えていることがあります。それは、「頭で分かった気になるな、しっかりと量をこなして質を上げろ」ということです。
例えば、MLBの大谷選手の完璧なフォームをいくら頭で分析して真似ても、同じように打てる人はいません。
もっと身近な例では、子供が自転車の乗り方を学ぶ過程も同じです。
「勢いをつけて、両足でペダルをこぐ」という理屈は分かっていても、実際にスムーズに乗れるようになるまでには転びながら何度も練習します。
施術の世界も全く同じです。言葉で理解していても、それを体で正確に再現できなければ意味はありません。
知識と技術は別物。だからこそ、たゆまぬ努力が必要
私たちは、患者様一人ひとりの身体と向き合うために、以下の施術ポイントを日々追求しています。
- 力を抜いて患部をホールドする
患部を優しく丁寧に触れることで、身体の微細な変化を読み取ります。 - エンドポイント&エンドフィールを意識する
筋肉や関節が持つ「動く限界点」を正確に感じ取り、無理のない施術を行います。 - 解剖学、運動学、力学を考える
身体の構造と動き、力の働きを深く理解することで、痛みの根本原因にアプローチします。 - 相手の姿勢をしっかりと頭に入れる
施術台に横になった姿勢だけでなく、日常生活での姿勢や癖を考慮し、全体的なバランスを整えます。 - 垂直圧をかける
- 触れる時は優しく丁寧に
まだまだ沢山ありますが、これらのポイントは、頭で理解するだけでは実践できません。
本当に身体でできるようになるには、ひたすら反復練習と実際の施術を積み重ねる、地道な努力が必要です。
私自身も「まだまだ追求する余地がある」と考え、日々成長させていただいております。(カラダマニアです😊)
患者様のための『オーダーメイド施術』
私たちは、インスタントな施術ではなく、施術者一人ひとりがしっかりと考え抜いて提供する『オーダーメイド施術』を目指しています。
スタッフ全員の技術と知識の向上を貪欲に行い、患者様にとって本当に価値のあるサービスを提供できるよう、スタッフ一同、日々精進しています。
「ゆう助はりきゅう接骨院」では、徹底的に考え抜かれた確かな技術で、皆様のお悩みに向き合います。お身体のことでお困りの際は、お気軽にご相談ください。